今回、詐欺疑惑があり、調査した副業案件は
Cloud FUERU(クラウドフエル)
今回のCloud FUERU(クラウドフエル) がしっかりと稼げる話なのかもしくはあまり稼げない案件なのか。
ということで早速ですが、Cloud FUERU(クラウドフエル)について、調査した結果をお伝えしていこうと思います。
Cloud FUERU(クラウドフエル)の特定商取引法(特商法)に基づく表記
Cloud FUERU(クラウドフエル)においては特定商取引法(特商法)に基づく表記の記載されていました。
記載されているとは言っても会社名と運営責任者の情報、個人情報の取扱いぐらいです。
完全に情報不足ですね。
会社の情報が足りないのは残念ですが内容や実績がしっかり記載されていれば少しは安心できます。
今回Cloud FUERU(クラウドフエル) を考案した酒井氏の紹介がありました。
Cloud FUERU(クラウドフエル)考案者酒井氏とは?

YAMATO SAKAI(酒井 ヤマト)という方です。
プロフィールをまとめてみると
- 中央大学卒業後、米国大学院のMBA取得
- 世界最大の広告会社、P&G、新生銀行で広告マネージャーなど担当
- 株、FX、仮想通貨など多岐に渡る投資において資産を形成
- MBAのノウハウを活かした独自の投資理論を構築
- 現在は「クラウド・フエル」のサービス提供とビジネススクールやマイニング会社のCEOとして活動
素晴らしい経歴をお持ちのようですがランディングページ以外からの情報はまったく出てきません。
情報が出てこないほうが逆に不自然だったりしますよね。
ですが、実績や内容を見てよければ参加する価値はありそうです。
さっそく見ていきたいと思います。
Cloud FUERU(クラウドフエル)の内容は?
Cloud FUERU(クラウドフエル) はどのような商材かと言いますと
- クラウド型資産形成ビジネス
- 今すぐにお金を増やしたい方必見
- 始めてたった「1ヶ月」で20万円以上の収入も
- スマホだけで!とっても「かんたん」だれでも「確実」にお金が増えていく
資産形成ビジネスというと「投資」のイメージが強いですね。
仕掛人の酒井氏が株、FX、仮想通貨などで資産を形成していると言っていますのでおそらくそのどちらかだとは思います。
ランディングページからLINEに登録すると動画が見れるようになりどのように参加するのかがわかります。
- 必要なものは「端末」と「ネット環境」のみ
- 誰でも簡単に利用ができる
- 設定後は完全に作業がない
- 少額からリスクなく資産形成が可能
この内容からすると自動売買システムだと考えられます。
ランディングページ、動画を見ても具体的なことはわかりません。
Cloud FUERU(クラウドフエル)の実績証拠は?
やはり、稼げているかどうかの判断材料として一番不可欠な要素は実際に稼げているという実績証拠。
この実績証拠さえあれば、多少怪しい内容でも、試してみる価値はあると思います。
逆に実績証拠がない場合は、内容がよかったとしてもあまり信用ができない案件としてみるしかなくなります。
今回のCloud FUERU(クラウドフエル)の実績は確認できませんでした。
稼げるというのなら実績を見せて頂きたいですよね。
そのことから、あまり信用できるような案件ではないと思われます。
Cloud FUERU(クラウドフエル)の評判と口コミ
Cloud FUERU(クラウドフエル) について、評判と口コミを調査いたしました。
新しい案件ですので参加者の口コミや実績を確認することはできませんでした。
稼げるような案件でしたらその内口コミが出てくるでしょう。
必ず口コミや実績を確認したうえで参加するようにしてください。
まとめ
今回調査したCloud FUERU(クラウドフエル) に対する考察結果ですが、詐欺の可能性もあり、稼げない可能性大です。
稼げないだけならまだしも、投資したお金が出金できなかったり出金するために費用が必要だと言われることもあります。
この案件がそうだとは言いませんがそのような例もあることをお伝えしておきます。
無料講座の段階でやめることも出来ますが大抵は購買意欲をそそられて参加する方がいるという現実。
実績や口コミを確認してからでも遅くはありません。
似たような詐欺商材が多々ありますのできちんと確認をした上で参加することをおススメします。